PR
名詞の所有格
英文法「名詞の所有格」の質問と回答を掲載しています。
足かけ5年に渡る「最強の英文法」の掲示板で繰り広げられた英文法の質問と回答を保存したものです。
そこには、ささやかながら英文法の質問に真摯に向き合い奮闘努力したドラマが隠されています。
全ての回答が正しいわけではありませんので、参考にしていただければ幸いです。
掲示板を運営していた5年間は、本当に充実したものでした。
何と言っても、参加していただいた方々が、真面目に取り組んでくださったからです。
あれこれと文献を調べてくださった方もいました。
辞書の誤りを出版社に問い合わせてくださった方もいました。
今となっては懐かしい思い出です。
これは質問していただいた皆様、回答していただいた皆様のご協力による「智」の結晶であります。
ご協力いただいた方々に深く感謝いたします。
オッハー(管理人)
PR
名詞の所有格記事一覧
Q:例えば、「これはマークとトムのものです。」という文は、This is Tom's and Mark's.でしょうか?Tom and Mark'sとなるのでしょうか? ↓ ↓ ↓A:例えば、Tom'...
Q:bonjourさん所有格、例えばTaro'sと言う場合、a Taro's bagと言えますか。a my bag とは言わないので同じ所有格なのになぜa Taro's bagとは言えるのでしょうか。...
Q:「その単語の意味」というときにthe words's meanings というようにwords's とは表現できないのですか? ↓ ↓ ↓A:複数形のsが語尾に付いてる場合、所有格にするとさらに'...